IPv6

今日は会社に行って、一人寂しく本社のネットワークのIPv6化してきました。本格的に使うわけではなく、将来に向けた検証用なのですけどね。
前もって準備する時間がなかったので、最初にやったことはIPv6のアドレスの割り当ての計画…… orz
そこから始めるんかい、と自分につっこみを入れたくなりますが、まあ仕方ないということで。Internet Weekでもらった資料を読みつつ、1時間くらい考えて適当に決定。一応、社内の経路の集約と拡張性の面からも問題ないだろうと勝手に判断。
割り当てが決まったので、次はルータの設定を行いました。これはちょっと手間取りました。ルータにはアライドテレシスのAR450*1を使っているのですが、v6のインターフェイスの割り当ての動きが微妙に変な感じです。
ルータの設定ができれば、後はクライアントのWindows XPIPv6化です。SP2だと"ipv6 install"と呪文を唱えれば簡単に使えます。こんなに簡単で良いのかっていうくらい簡単です。良い仕事してます>Microsoft
Internet Explorerhttp://www.kame.net/ に行くと亀が動いていました。成功です。
次に、DNSIPv6化ですが、djbdnsを使っているので、パッチを当ててIPv6化しました。これも簡単に設定完了。
サーバのv6化もやろうかなと思い、少し作業したのですが、中途半端にやると問題が生じるので、後日ということで作業中断。
今日のお仕事はここまで。

*1:使いやすくてかつコストパフォーマンスが良いので気に入っているのです。