comp

iPhoneからの投稿試験

先月、iPhoneを買ってからTwitterでつぶやいてばかりで、こちらは放置していました。 こっちもなんとかしようと「はてなtouch」というiPhoneのアプリで投稿の試験をしてみます。 ちなみに、TwitterのIDはttkzwです。

NetWalkerが届かない

26日〜28日発送予定のはずですが、状況を確認してみると未発送状態です。 konozamaを食らったようです。

日経Linux/セキュリティ対策

すでに発売されている日経Linux 10月号からしばらくの間は初心者向けのセキュリティ対策の記事を書くことになりました。

EMOBILE D31HW (21Mbps)

D31HWを買ってきたので簡単な報告をしてみます。 これは購入してすぐに秋葉の喫茶店で書いています。 経緯 ノートPCの通信用にEMOBILE D02HWを使っていたのですが、USBケーブルをつなげたまま鞄の中に放り込んでいたのが悪さをしてUSBケーブルの方のコネクタ…

第09回 まっちゃ445勉強会

「第09回 まっちゃ445勉強会」に参加して、SpamAssassinについて話をしてきました。発表資料はこれです。 http://www.emaillab.org/spamassassin/docs/macha445-SpamAssassin-20090829.pdf umqさんのDKIMの話 DKIMの最新状況の話が聞けてラッキーです。 浅見…

第09回 まっちゃ445勉強会

「第09回 まっちゃ445勉強会」でSpamAssassinについて話をします。 http://matcha445.techtalk.jp/saturday-workshop/9th-workshopオープンソース系の迷惑メール関連の対策の実装関係をやっている人たちが話をします。 残り席数がもう少ないですが、興味のあ…

Unbound 1.3.2リリース

Unbound 1.3.2がリリースされました。 Unbound 1.3.1がリリースされました。バグフィックス版ということで特に新機能はないです。自宅のノートPCにWindows版をインストールしてみたのですが、うまく動作しません。とりあえず、1.3.0に戻して使っています。 …

Armadillo-240を使い始めてみた

目的もなくArmadillo-240を買ってしまったので、なんかいろいろ模索してみます。 USBシリアルと小型LCDモニタ 組み込み系の機器を扱うのにシリアルポートがないとお話にならないのですが、日常的に使用しているPCはほとんどノートPCになっていて、シリアルポ…

Armadillo-240を買ってみた

http://www.atmark-techno.com/products/armadillo/a240使い道はこれから考える。

アスキー・メディアワークス 2誌を統合し硬派技術誌を新装刊

http://www.fx-it.com/blog/2009/04/_2_3.htmlえっと、統合した雑誌名は「スーパーアスキー」でいいじゃん。元読者より。

ベリサイン、2年以内に全トップレベル・ドメインでDNSSEC導入へ

DNSOPSのメーリングリスト経由、CIOマガジンの記事より http://www.ciojp.com/contents/?id=00005196;t=0DNSSECが本格的に動き始めそうですね。よいことだ。 中の人は大変になりそうですが。

うるう秒

昨年末(日本時間では今年の1月1日)はうるう秒だったのですね。ニコ動を見ていて気がつきましたよ。【ニコニコ動画】うるう秒の瞬間を見てきた【ニコニコ動画】うるう秒のNTT時報コンピュータでうるう秒を扱えるかというと結構微妙なんですよね。入力値とし…

DNSOPS.JP BoF発表資料

11月25日に開催されたDNSOPS.JPのBoFの資料が公開されています。http://dnsops.jp/bof/20081125/bof20081125-material.html私はUnboundについて発表したのですが、高橋メソッドもどきでの資料はこの手の公開資料にはとことん向かないと実感しました。難しい…

Software Design 2009年1月号にUnboundの記事を書いたよ

ということで、今更ながらの報告です。Software Design (ソフトウエア デザイン) 2009年 01月号 [雑誌]出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2008/12/18メディア: 雑誌購入: 2人 クリック: 8回この商品を含むブログ (16件) を見る

DNSOPS BoF

Internet Week 2008のDNSOPS BoFに参加してきました。 そこで、Unboundについて話してきました。

Unbound 1.1.1リリース

Unbound 1.1.1がリリースされています。 http://unbound.net/download.html バグフィックスのみですよ。

Unbound 1.1.0リリース

Unbound 1.1.0がリリースされました。 http://unbound.net/download.htmlBINDのrndcのようなリモート制御ユーティリティunbound-controlが追加されました。これから翻訳作業に取りかかりますよ。

VIA Nanoマシン構築

Nanoマシン構築 VIAの新CPUのNanoを搭載したマザーボードが発売されたので買ってきました。マシンの構成は次の通りで、費用は計43,338円(税込み)です。メモリを2GBにしておけば4万円で収まりました。 パーツ 製品名 価格 CPU、マザーボード VIA VB8001 16,…

ひかりone

自宅への回線をTEPCOひかりからをひかりoneに切り替えました。 ある意味業者は同じなので、引き込んだ光ファイバはそのまま使い回して100Mbpsの回線からGE-PONの1Gbpsの回線に切り替えってことです。KDDIから送られてきたルータにPCをつなげたところ100Mbps…

rsyslog

rsyslogの記事を8日に発売した日経Linuxの12月号に書いたのですが、先月発売のSoftwareDesignや@ITにもrsyslogの記事がありました。かぶってしまったorzというか、みんなrsyslogに注目しているということですね。

Unbound,知ってる? この先10年を見据えたDNS - gihyo.jp

gihyo.jpにUnboundの記事を書きました。 Unbound,知ってる? この先10年を見据えたDNS:特集|gihyo.jp … 技術評論社連載4回のうち1回目が掲載されました。

ThinkPad X301

完全に見落としていました。ThinkPad X301が発表されていたのですね。 http://www-06.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr_l.nsf/ByLetterNo/LTP08791?OpenDocument&ExpandSection=1 http://www-06.ibm.com/jp/pc/enterprise/thinkpad/x-series/x301_lineup.…

unboundのマニュアルの翻訳

http://unbound.jp/?page_id=18いい加減な翻訳はだいたいできました。 DNSSEC周りの設定部分に関しては私のDNSSECの知識が足らないため、未訳の部分が残っています。もう一度、全般的に訳を見直す必要はあります。

日本Unboundユーザ会

日本Unboundユーザ会を会社の同僚と勢いで立ち上げました。 ウェブサイトは次のURLです。 http://unbound.jp/明日,9月4日に正式オープンです。10月3日,4日に開催されるオープンソースカンファレンス 2008 Tokyo/Fallにも出展します。

SSD

SSDはどうですか? というコメントをいただいたので,ちょっと書いてみます。SSDについては,半年前にThinkPad X61sを買ったときにHDDの差し替えを検討してみたのです。 総合的に判断すると,現状ではメリット無しということで結論づけました。2.5inch HDDと…

自宅サーバ構築計画

夏くらいに自宅サーバを構築したいので下調べを始めました。 コンセプトは低消費電力+HAクラスタです。 CPU/Main Board 必須条件 CPUはTDP30W以下 NICはGbE x 2 Mini-ITX DRBD+HeartbeatでHAクラスタを構築するため,GbEが欲しいですね。さらに,PCI/PCIeで…

Windows Vistaのテーマによるメモリ使用量

「Vista Aero 無効」でググってみればわかりますが、各PCメーカーのウェブサイトのFAQに「Windows Aeroを無効にする方法」といったタイトルのような項目が簡単に見つかります。 Aeroが重く感じられるから無効にしたいというユーザがいるということですね。と…

ThinkPad 15周年記念モデル

昨年の12月に発売したThinkPad 15周年記念モデルのThinkPad X61sが年末に届いたのですが、なかなか触っている時間が無くて、昨日初めて電源を入れました。日常的に持ち歩いて使おうと思っているマシンとして買いました。重量は1.29kgということでそこそこ軽…

電脳メガネ

ジョブズがこれを見て、Mac OS X搭載の電脳メガネを作ってくれないかなぁ。 当面はiPodの機能だけでもよいから。 http://www.scalar.co.jp/teleglass/t4/index.html そういうものが出来たら、サイバーパンク好きでメガネスキーな私としては欲しい。 さらに、…

EM ONEの通信エリア

この文書は会社からの帰宅時の電車(新京成線、千葉県)の中で書いています。 EM ONEを購入した5月中旬当初は通勤時の電車(千葉県)では電波があまり入らなかったのですが、現在ではときどき切れる程度であまり問題なく通信できています。 順調にエリアを…